子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
11月17日(火)パワーポイントを使って発表をしました。
1年生 宝運び鬼
11月17日(火)全校集会の様子
12月5日(土)土曜授業(学習参観)中止のお知らせ
11月16日(月)2年生いも判をつくっています。
11月16日(月)国語辞典も慣れた手つきです。
1年生 秋見つけ ・ 公園遊び
11月14日(土)運動場も使い放題!
11月14日(土)土曜の朝から集中しています!
1年生 でこぼこ はっけん!
11月13日(金)徐々に仕上がっていく様子
11月12日(木)流行の動物は?
1年生 図工の鑑賞
11月11日(水)キャンプファイヤー研修
6年 歯と口の健康教室
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月15日(月)より通常授業を再開いたします。
6月15日(月)より通常授業が始まります。
登校時刻は午前8時10分〜午前8時25分になります。
1、午後からも学習がありますので、下校時刻にご注意ください。
2、健康観察表を毎日持たせてください。
3、発熱がある場合は出席停止扱いとなり、解熱後(解熱日を0日と考えて)3日後から登校可能となります。
その他、変更点なども少しありますので、児童配布手紙をご確認ください。
配布手紙
6月15日(月)からの通常授業再開に向けて
いきいき活動も再開されます。
6月12日(金)紫陽花(アジサイ)がきれいに咲いています。
梅雨に入り、校内の紫陽花もきれいに花を咲かせています。
運動場が雨でぬれている間は外で遊べず、子どもたちも不満そうです。
しかし、学級では雨の日の過ごし方について話し合うチャンスにもなります。
紫陽花の花言葉は「辛抱強い愛情など」(花の色によって変わる)だそうです。
15日(月)より通常授業が始まります。
教職員一同、子どもたちに愛情をたっぷり注ぎながら、育んでいきたいと思います。
6月12日(金)6年生 保健
保健 『病原体と病気』の学習です。
インフルエンザを参考例として学習を展開しています。
こんな状況なので、皆真剣に学んでいます。
6月12日(金)5年生少人数学習
5年生算数の学習です。
1学年を3つに分けて少人数で学習しています。
三角形をかくために、コンパスを使用して作図しています。
デジタル教科書の動画でわかりやすく解説しています。
6月11日(木)4年生 掲示物
4年生の教室後ろの掲示物です。
言われると元気がでる言葉、うれしい気持ちになる言葉(フワフワ言葉ということもあります。)などを掲示しています。
教室内にこのような言葉が飛び交う学級はあたたかいですね。
77 / 95 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:14060
総数:183100
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト