TOP

2年 算数 「かけ算で式をあらわそう」

1パックに●個入ったプリンが▲パックだと何個になるのかを考える問題です。
ノートに図をかき、「1つ分の数」と「いくつ分」から、かけ算の式をつくっていきました。前で発表するのも、だんだん慣れてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

就学時健康診断の準備

明日13日(火)は就学時健康診断があります。

来年、最高学年になる今の5年生が、昼学習の時間に、講堂の準備をしました。

長椅子や長机を協力して運んだり、並べたりしました。

高学年としての自覚がますます高くなってきている5年です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数 「こたえが10より大きいたしざん」

式が「9+4」になる問題場面で、答えの求め方を考える学習でした。
自分で「方法」を1つ決め、考えていきました。1学期に比べると、ノートに書く量も増えてきました。
ホワイトボードに書いたり、前で発表したりすることで、みんなで考えながら「10のまとまりをつくる」ことを理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生、気持ちいいなあ〜第二運動場〜

秋晴れの下、2年生は、第二運動場で体育をしました。
地域やPTAのみなさんが、定期的に芝刈りをしていただいているおかげで、楽しく運動することができました。芝生の上は、本当に気持ちがいいです。
きれいに手入れしていただき、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます!」〜秋晴れの週明け〜

10月12日(月)
前の週の大雨が嘘のように、絶好の秋晴れのなか、子どもたちが登校してきました。
日差しが暑く感じられるくらいでしたが、今朝も見守り隊の方にお世話になりました。
この地点も、大正通からの「右左折の車」が多いため、気が抜けません。
毎朝の見守り、ありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30