6年生 運動会の練習
団体演技を最初から最後まですべて通しました。運動会まであと少し。今までの成果を出せるよう、一生懸命練習に取り組んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
ローマ字の学習です。今日はテスト。前回よりも進化できるようにがんばりました。
一文字、一文字、丁寧に書いていました。結果がよかった子どもたちは、笑顔があふれました! ![]() ![]() 今日も元気です!
昼休み。青空の下、今日も運動場は大賑わいでした。たくさんの子たちが、歓声をあげ、本当に楽しそうです。遊びの輪がだんだん広がってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数 研究授業 「通分」
2/3と3/4のように、分母・分子の異なる分数の大きさを比べるにはどうしたらよいか、という課題でした。前の単元で学習した「公倍数」の考えを使い、「いつも使える方法」として、分母をそろえて比べることを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育
運動会でする「台風の目」を練習しました。コーナーの回り方や、列に戻ってからの棒の受け渡しの速さに気を付けて取り組みました。空は秋晴れ。少し暑いけれど、空気が乾いていて気持ちよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() |