TOP

第2グラウンドの芝刈り

9月5日(土)

地域の方々が、第2グラウンドの芝刈りや草引きをしてくださいました。

芝が伸びてきたグランドも、芝刈り機が通った後はきれいに刈られ、全体も明るくなりました。

来週から、また、子どもたちも遊びや虫の観察に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
南海トラフ巨大地震を想定した「大阪880万人訓練」が行われました。

南恩加島小では、9時30分の地震発生の合図で、一斉に机の下に避難しました。

担任の先生の話をしっかり聞いて、机の下で静かにじっとしていました。

お家でも、緊急事態の時に、どうするかを、お話してみてください。

3年 音楽

9月7日にある、文化庁芸術公演(演劇「一休さん」)の劇中歌の練習をしました。
飛沫が飛ばないよう、声を小さくして、歌いました。とてもきれいな歌声でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科

 2年生の学習園では、たくさんの野菜を育てています。
 今日は、少し曇り空だったので、みんなで雑草抜きをしました。

 夏休み中に、たくさん雑草が生えていました。
 みんなで力を合わせて頑張りました。

 また、おいしい野菜が実るといいですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作 「ひかりのプレゼント」

カッターナイフを使っての学習です。「刃は少しだけ出す」「ゆっくり動かす」「刃をしまってから置く」などに気をつけながら、くりぬいていきました。作品完成まで、楽しく学習してください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30