1年生 どうぶつに なりきろう2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カラーコーンには、いろいろな動物のイラストが裏返しで貼られています。 1枚選び、その動物のマネをしながら自分の列に戻るようにしました。 「4本の足?」 「ライオン?ワニ?」 友達同士で、何の動物なのか当てていました。 発想も子どもならではのものが多く、おもしろかったです。 7月8日(水)プール開始。
午後からも雨があがっていたので、6年生もプールに入ることができました。
6年生は人数が少ないので間隔を大きくとり、たくさん泳ぐことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水)プールに入れました。
気持ちの良い晴れ模様とまではいきませんが、雨と雨の隙間をぬってなんとか入ることができました。
泳いでいた子に「寒くない?」と聞くと「全然寒くない。気持ちいいよ。」 と言っていました。 水温は高かったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 雨ニモマケズ 風ニモマケズ
強い雨が続く中、22人全員が元気よく登校しています。
今朝は、昔話「さるかに合戦」を読みました。 昔話を知らない子も多かったですが、おもしろそうに聞いていました。 あさがお・ひまわりは、『雨ニモマケズ 風ニモマケズ』で育っています。 今の1年生のようで、どんどん成長しています。 つぼみが出てきているので、もうすぐ花を咲かせるかも・・・ 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水)メロディーに誘われて
休み時間、職員室にオルガンの音色が聞こえてきました。
耳を澄ますと今流行のアニメソング「紅蓮華」でした。 とても上手だったので、先生が弾いているのかなと思いましたが、教室に上がるとある子どもが弾いていました。 「すごい!!」「うまいっ!」と周りには子どもたちが集まっていました。他の学年も音色に誘われて集まっていました。 雨で連日運動場は使えませんが、こんな楽しみ方もあるのだなぁと感心しました。 ピアノの音色の力なのか、雨もあがってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |