☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

10月6日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯、牛乳、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり」でした。
 みそカツは、愛知県名古屋市の郷土料理です。豚カツにみそだれをかけたことから「みそカツ」と名前がつきました。
 みそだれには、愛知県で作られる八丁味噌を使うのが特徴でがあります。八丁みそとは、愛知県岡崎市八帖町(旧 八丁村)で江戸時代初期より作られている豆みその銘柄です。
 豆みその原料は大豆と塩のみで、蒸した大豆で、みそ玉をつくり、麹菌を付け、出来上がった豆麹と塩と水を桶に仕込み重石をしてねかし、じっくりと熟成させます。少々の酸味と渋味、苦みがあり、コクのある濃厚な風味が特徴であります。



感嘆符 「English Taliking」 (10/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「English Day」ということで、2時間目と3時間目の業間の休み時間に、C-NET Jobel Bambe 先生との「English Talking」がスタートしました。1年生から6年生の子どもたちが自由に集まって英語で話しています。英語力を高めてほしいですね。

感嘆符 「English Time」 (10/6)

画像1 画像1
 今朝の「English Time」のようすです。

 C-NET Jobel Bambe 先生は、4年2組で指導してくださいました。

10月5日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ライ麦パン、牛乳、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト」でした。

 さつまいもの旬は秋で、9月〜11月頃に多くとれます。
 さつまいもは、炭水化物を多く含み、ビタミンB1、ビタミンC、べ−タカロテンなどのビタミン類、カリウム、カルシウム、マグネシウム、銅などの無機質も豊富です。   
 大阪市の給食では、「スイートポテト」「大学いも」「豚汁」「くりきんとん」などデザートから汁物まで幅広い献立に使用しています。
 今日の給食には、さつまいもの甘みをいかした「スイートポテト」が登場します。



10月5日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日、放送にて児童朝会を行いました。初めに、校長先生から10月10日の「目の愛護デー」についてお話がありました。良くない姿勢で学習したり、ゲームばかりしたりしないようにして、目に優しい生活を心がけてほしいと話されていました。
 また、今日から来られた新しい教職員の紹介がありました。宗清(むねきよ)さんという方で、主に職員室でお仕事をされる方です。児童のみなさんにも、職員室に来た際はぜひ話しかけていただければと思います。
 最後に、看護当番の楠先生からお話がありました。10月から生活目標が「気持ちのよいあいさつをしよう」に変わります。気持ちの良いあいさつをできるようにするため、「大きな声で」「自分から」あいさつをするよう話されていました。どちらも大切なことなので、意識して取り組む1ヶ月にしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ