2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生お芋パーティー
オンライン朝会がありました
6年生が無事に帰ってきました
6年生の保護者の皆様へ
6年 修学旅行(2日目)
6年 修学旅行(2日目)
6年 修学旅行(2日目)
修学旅行(2日目)
修学旅行(1日目)
6年 修学旅行(1日目)
6年 修学旅行(1日目)
よくかんで食べよう!大豆のメニュー登場
6年 修学旅行(1日目)
6年 修学旅行(1日目)
6年 修学旅行(1日目)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
就学時健康診断
来年4月から小学校に入学されるお子さまの健康診断を明日(10月8日)行います。
お子さまと一緒にお越しください。
※東門よりお入りください。
実りの秋、さつまいもの収穫
なかよし学級の児童が芋ほりをしました。「あった!でっかいぞ!」大きなお芋がたくさん収穫できました。おいもが折れないように、土の中まで掘り起こすのはひと苦労でしたが、根気よくがんばっていました。
給食メニューにも秋の味覚のさつまいもを使った「大学いも」がでました。中はホクホク、表面はカリっと揚がったさつまいもに、甘い蜜がかかって、最高のデザートでした!
今日、明日はかつおのマリネ焼き、まぐろのオーロラ煮と魚のメニューが続きます。海・山・里のいろんな恵みのものを食べて、感染症に負けないじょうぶな体づくりをしましょう。明日は令和3年度の新1年生の就学時健康診断も予定されています。お天気が少し心配ですが、元気な子どもたちとの出会いにワクワクしています。
1〜5年生の保護者の皆様へ
学校と家庭における双方向通信(Teams)の接続テストに向けてのマニュアルを掲載しています。ご覧ください。
保護者用マニュアル:
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
児童用マニュアル(パソコン用):
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
児童用マニュアル(モバイル端末用):
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
運動会(その3)
運動会の後に給食があり、午後もしっかり学習をしました。今日のメニューは、黒糖パンにグリルしたチキン、じゃがいもの入ったスープ煮、りんごもついていました。1年生と2年生のりんごは歯が生え変わる時期で噛みきりにくいので皮をすべて剥いて提供してくださいました。今日は中秋の名月の日。がんばった子どもたち、今夜はまん丸い十五夜の月を見て、すやすやと眠ることでしょう。
10月の目標です
運動会からスタートした10月。10月の目標を紹介します。
生活目標「廊下・階段は右側を歩こう」(記名の日:13日 標準服・帽子)
給食目標「楽しい話題を工夫しよう」
保健目標「正しい手あらいをしよう 目をたいせつにしよう」
廊下・階段の左側を歩いている人がたくさんいます。思わぬ事故のもとになりかねません。子どもたちが右側通行を意識できる月にしたいと思っています。
14 / 39 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:53
今年度:19659
総数:225323
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/19
読書週間
11/20
読書週間 朝の読書ボランティア
11/21
土曜授業参観 読書週間
11/23
勤労感謝の日
11/24
非行防止教室5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト