〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

生徒会立会い演説会収録

本日の放課後、生徒会立会い演説会の収録を行いました。
今年度は、リモートによる演説会の形式で、コロナ対策を講じ実施いたします。

立候補者と応援演説者、選挙管理員の代表者が集合し、収録に臨みました。
緊張感が漂う中にも、和やかないいムードもあり、収録が行われれていました。
月曜日の当日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品作成

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も文化委員に放課後に集合してもらい、卒業記念品作成準備をしてくれました。
みんなのために頑張って取り組んでくれています。
先生方からは、今までの先輩たちに負けず、頑張ってくれているとの声も上がりました。
いつもありがとうございます。

2年学年集会

本日の木曜日は2年生の学年集会の日です。
本日は、服装についてのお話がありました。
最近は、セーターの着用も増えてきました。きちんと着用しましょうとのお話がありました。服装の乱れはこころの乱れにも繋がります。きちんと正しましょう。

また、文化委員の代表からは、3年生に贈る卒業記念品作成についてのお話がありました。心を込めて作成しましょう!との力強い言葉でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃が安全で楽に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プールのぬめり こびり付きが軽減され 清掃が安全で楽になる」と謳うプール洗浄促進剤の提供がありました。

水泳部の目覚ましい活躍のもと、来年のプール清掃に向けて、本校が大阪市の代表として選ばれています。

校長先生と八里先生が立会いのもと、プールに洗浄促進剤が散布されました。

また、本日は、お忙しいところ、教育委員会の方々にも足を運んでいただきました。ありがとうございました。

おかげで来年のプール清掃が安全で楽になるそうです。
どういう成果がでるのかが、今から楽しみです。


卒業記念品作成準備2

明日、学級全体に、卒業記念品作業についての連絡が、文化委員からあります。
しっかりと内容を把握し、1年生の想いも含め、3年生のみなさんに向けて、いい作品を作りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 期末テスト1日目(1・2年生 英・国・社)(3年生 数・英・社)
11/20 期末テスト2日目(1・2年生 理・数・保体)(3年生 理・国・保体)
2年生油引き
11/23 勤労感謝の日
11/24 木曜校時 1〜5限
小学生 部活動見学(関目東小・関目小) 6限〜
11/25 ST(水4) 眼科検診2(午前)

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん