合唱![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来月に予定している学年での音楽会のためのものです。クラスごとに合唱して、最後に担任の先生へのメッセージ付きです。 サプライズなので、今日の録画は担任抜きでしています。 元気アップ自習室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参考書も置いています。 がんばってみましょう! 元気アップ自習室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後すぐから5時まで、多目的室で来週火曜日まで休業日以外は毎日やってます。 早速、初日の今日、1・2年生を中心に40人近くの生徒が学習していました。 3年生は進路懇談中ですが、参加OKですよ。 わからないことをわかるようにすることを勉強と言います。諦めず、やってみましょう! 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは2年3組でした! 今日の保健委員会放送は、“Sexy Zone”でした! あかうお(赤魚)はアコウダイの別名ですが、タイ科ではなくカサゴ科の魚です。醤油で煮ていたので、白身魚を醤油で煮たという味で、タイにもカサゴにも似ていました。 天目茶碗![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術の先生から、天目茶碗から学んだことについての話がありました。茶碗が木製か陶器か見分けることの難しさから、「見かけにだまされないこと」「自分でしっかり見て、調べて、考えること」が大事と、生き方にもつながる話でした。また、校外学習でのクイズ正解者の発表がありました。 |
|