創立記念日 SINCE 1952.6.18
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
1年
2年
3年
部活動
PTA
事務室
給食
元気アップ
青空学級
最新の更新
池の鯉
元気アップ学習会
1年生スポーツ大会
普通教室への増室
全校集会
車いす体験学習
新しい美術室
PTA緑化委員 苗の植え替え2
PTA緑化委員 苗の植え替え
青空学級より 文化活動発表会に向けて
全校集会
令和2年度 PTA協議会 卓球大会について
園芸部より 小学生部活動体験について
土曜授業、進路説明会
学校と家庭における双方向通信の第2回接続テストについて(ご案内)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和2年度就学援助について(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減世帯へのお知らせ)
教育委員会より、今年度の就学援助制度について取扱いを一部変更するとの連絡がありました。詳細については先週の登校日に、お子さまを通じてお知らせしております文書にてご確認ください。下記からもご覧いただけます。
令和2年度就学援助について(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減世帯へのお知らせ)
【変更内容(概要)】
◎申請理由「7 生活福祉資金の貸付決定を受けた方」
次のどちらかの貸付決定を受けた方については、貸付決定日や返済状況に関係なく、就学援助の認定日は4月1日とします。
●緊急小口資金(新型コロナウイルス感染症特例)
●総合支援資金【生活支援金】(新型コロナウイルス感染症特例)
(注)「申請書」は 6月30日までに提出する必要があります。 ただし、証明書類【生活福祉資金貸付決定通知書(コピー)】の提出は後日でもかまいません。
就学援助制度の「お知らせ」および「申請書」はこちらからもダウンロードできます。
令和2年度就学援助制度お知らせリーフレット
令和2年度就学援助申請書
2年生登校日 その2
視力検査の様子です。
授業が始まりました!(3年生)
本日より、いよいよ3年生の授業が始まりました。
各クラスの生徒を前半と後半に2分割し、午前と午後とで分かれての登校でした。皆さん元気な顔を見せてくれました。
先生も生徒の皆さんもマスクを着用です。気温が上がるとほんとに大変です。
授業の時間割や登校時間については、配布した学年通信に載っていますので、再度、確認しておいてください。
また、午前と午後の生徒の入れ替えの時には、先生方が協力して使用した各教室の消毒作業をおこなっています。
学校の再開について(お知らせ)
保護者 様
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、先に令和2年5月31日(日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところですが、このたび大阪市教育委員会より政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日)までとし、6月1日(月)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開するとの通知を受けましたのでお知らせいたします。
なお、学校再開の詳細につきましては後日ご連絡いたします。
1年生登校日その2
次回の登校日は5月27(水)午後です。いつもは午前なので、時間を間違えないようにしましょう。また、2測定(身長と体重)も行いますので、体操服で登校してください。
39 / 50 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:61
今年度:23001
総数:363169
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会からのお知らせ
学校で働く看護師さん募集
大阪市からのお知らせ
大阪市中学校体育連盟
校区 小学校・幼稚園
大阪市立中央小学校
大阪市立桃園幼稚園
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト