聖徳太子の政治 〜 7年生
7年生の社会で、聖徳太子の政治について学習しています。
単に年号や言葉を覚えるのではなく、これまでの時代との違いは何か?どのような国づくりを目指したのか?について考え、議論を深めていきます。 計算、計算… 〜 4年生今週は2けたの数で割る計算で、商の見当をうまくつけるのがテーマです。非常に難しい内容ですが、全員あきらめずに集中しています。 相似の性質を理解しよう 〜 9年生
9年生の数学で、図形の学習に入りました。
今日は相似な図形について、性質や言葉の確認をしていました。 数直線の1めもりの大きさを考えよう 〜 2年生1めもりの大きさが1ではない数直線について、どのように考えればよいのかを全員で共有して問題に挑戦していました。 8+3の計算のしかたを考えよう 〜 1年生
1年生の算数で、くりあがりのある計算のしかたを考えています。
どのように10のまとまりを作ればよいのかをみんなで考え、問題に挑戦していました。 |
|