◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

中国語 母語教室

9月9日(水)の午後から、大池中学校日本語教室で中国語の母語教室が行われました。

今回は様々な中学校から10人の参加でした。すべて中国語なので、みんなリラックスした様子で、質問など話が弾んでいました。自己紹介をして、老師(ラオシー)から進路の話や中国語の学習をしました。

母語教室は年に数回、日本語指導センター各校でいろいろな言語について開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 9月7日 障害者教育授業「みえるとか みえないとか」

2学期が始まり、暑さが続いていますが、元気に授業に取り組んでいます。
先日の実力テストにも、学年全体では勉強に向く姿が見え、少しずつですが中学生としての自覚が出てきました。

写真は9月7日に行った人権学習 障害者教育授業「みえるとか みえないとか」の一風景です。
図書館にある絵本をタブレットで撮影し、自らのペースでタブレットで読み知識を深め、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室へようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室前の廊下には、月ごとに図書館補助員さんが図書の案内をしています。昼休みの短い時間ですが、本に揺れ、興味を持った本を借りて家で読んでみてください。
 本の世界へ旅に出よう!

1年生 実力テスト(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は初めての実力テストです。
 1年生も緊張感が漂う教室で真剣にテスト問題に取り組んでいます。
 最後まで頑張りましょう!

2年生 実力テスト(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生も今日は実力テストです。頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト  学校徴収金銀行口座振替日
11/27 期末テスト 防災学習
11/30 3年生卒業アルバム等写真撮影(56限)
12/1 45分授業・火1〜5+6限3年生卒業アルバムグループ写真等撮影(6限)