8/28  6年オンライン学習準備1

 昨日の1組に続き、今日は2組の子どもたちが、双方向オンライン学習に向けての準備を行いました。
 先生の説明を聞きながらチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28  6年オンライン学習準備2

 全員がタブレット端末を使って「Teams」のアプリをダウンロードします。「Teams」のID・PWを用いてサインインし起動させます。
覚えて使えるようにするためには、とにかく「やってみる」ことです。なかなか苦労しながらの操作でしたが、頑張りました。6-2の「Team」ができました。

 今後、接続テストと短時間のオンライン学習を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 今日の授業風景1

 5年生2組の学習のようすです。

 外国語(英語)科の授業は、C-NETのハレン先生と一緒に、英語の歌に親しみました。

 「YMCA」の曲にのせて、手や体を使って踊っています。子どもたちの表情が生き生きとして楽しそうです。動きもリズミカルです。担任の先生も笑顔で子どもたちと一緒に踊っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 今日の授業風景2

 4年生の学習のようすです。

 1組の音楽科の授業です。「歌のにじ」を歌っています。このあとはリコーダーと合わせます。音楽室の正面に「心を合わせて」「心に感じて」とあります。心を合わせて歌いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 今日の授業風景3

 2年生の学習のようすです。

 2組の国語科の授業です。「サツマイモの育て方」を学習しています。サツマイモのようすについて、どんなことがどんな順序で説明されているかを考えまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 徴収金振替日
11/27 3・4年遠足予備日 学級の日
11/30 手洗い・うがい・歯みがき強調週間(〜12/4) なわとび週間(〜12/4)
12/1 5年遠足
12/2 国際クラブ 歯科検診<欠席者>(10:25〜)