10/27 卒業遠足(15)

SEKOの街時計のお仕事です。時間になったら時計台前のバルコニーにからくり時計の人形役として登場し、歌やダンスのパフォーマンスを行い、みんなに時間を知らせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 今日のこんだて

10月27日(火)今日のこんだて
 タンタンめん、キャベツの甘酢づけ、さくらんぼ(缶詰)、黒糖パン小、牛乳
 585kcal

【タンタンめん】
牛挽肉、豚挽肉、白ねぎ、しょうが、にんにく、ごま油、砂糖、こい口しょうゆ、テンメンジャン、赤みそで作った肉みそを汁めんの上にかけます。

画像1 画像1

10/27 卒業遠足(14)

上から、ロック・フィールドのサラダショップのお仕事です。いろいろな野菜を使ったサラダを作ります。作ったサラダは味見をすることができます。作り方レシピを持ち帰ることもできます。


レンタカーに乗っている様子です。お仕事体験をしてもらったお金「キッゾ」で運転免許を取り、レンタル料をキッゾで払い、カーエリア内でレンタカーに乗っています。ガソリンスタンドで給油をしてもらえます。


裁判所のお仕事です。法律的な問題を解決したり、犯罪をおかした疑いのある人が有罪か無罪かを判断したりする場所です。裁判長、裁判官、検察官、弁護士などの役割に分かれて、裁判を行います。法廷には保護者も入って傍聴できます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 卒業遠足(13)

みんな早めのお昼ごはんを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 卒業遠足(12)

お仕事が終わって、次のお仕事を探したり、早いお昼ごはんを食べたりしている様子です。先生はお仕事体験ができないので、みんなのようすを見たり、写真を撮ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 徴収金振替日
11/27 3・4年遠足予備日 学級の日
11/30 手洗い・うがい・歯みがき強調週間(〜12/4) なわとび週間(〜12/4)
12/1 5年遠足
12/2 国際クラブ 歯科検診<欠席者>(10:25〜)