3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「光のせいしつ」の学習で、虫めがねで日光を集めたらどうなるか実験をしました。
 「日光をたくさん集めると温度が上がって燃えるのではないか」という予想を確かめるべく、子どもたちはドキドキわくわくして実験に取り組んでいました。

北区広報誌12月号をご覧ください

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日発行の「北区広報誌 わがまち北区」に本校の記事が掲載されています。先日区役所から取材に来ていただきましたが、交通安全優良学校の表彰について写真入りで8ページ左上に載っています。
 大変嬉しいことですので、より一層このことを励みにして学校・地域・PTA一体となり子ども達の安全確保に努めていきたいと思います。
 各家庭に1部入っていると聞いていますが、区役所より数部を頂きましたので、もし必要なご家庭は学校にお知らせください。

6年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「身近な食品を使っておかずを作ろう」の学習で、ジャーマンポテトを作りました。包丁でじゃがいもの皮をむく際には、慎重に取り組んでいる様子が見られました。材料を切ったり、ゆでたり、炒めたりする調理だけでなく、準備や片付けも協力して手際よく行うことができました。できあがったジャーマンポテトの味も満足だったようです。

1年生 生活科「みつけた あきで あそぼう」

 運動場で見つけた、いろいろな色や形、大きさの落ち葉を使って遊びました。大きな葉っぱでお面を作ったり、並べて動物の形にしてみたり。秋を感じながら、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のクラブ活動の内容を紹介します。上から順に
科学クラブ   トムボーイ作り
室内遊びクラブ トランプ・オセロ
イラストクラブ PCでイラストを描いたりカレンダー作り
チャレスポ   バスケットボール
球技クラブ   ドッジボール
イラストクラブ プラ板作り

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 人権出前授業
12/1 なわとび出前授業(1年生)
12/2 なわとび出前授業(2年生)
12/3 委員会
6年 薬の正しい使い方講座
C-NET
12/4 6年生社会見学(歴博・ピースおおさか)

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール