鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

マリーゴールドが見頃です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関のマリーゴールドが見頃です。新たな蕾が次々に開花し、鮮やかな黄・橙・暗赤色などの美しい花を咲かせています。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(月)から23日(金)まで、「あいさつ週間」です。代表委員がたすきをかけて、さわやかに「おはようございます。」のあいさつをしながら、登校してくる児童を迎えています。その日その日の反省も、きちっとしています。

キンモクセイの甘い香りが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館前に植わっているキンモクセイ。オレンジ色の無数の花が、濃厚で甘い香りを漂わせています。

今日の給食

画像1 画像1
 10月21日(水)、今日の給食のメニューは、「コッペパン、いちごジャム、コーンクリームシチュー、キャベツとさんどまめのサラダ、かき、牛乳」でした。
 かきは、秋が旬の果物です。今日の給食に出てきた平核無柿は、渋を抜いてから食べる「渋がき」の一種です。かきには、ビタミンCやカロテンなどの栄養素がたくさん含まれています。
                     (「給食カレンダー」より)

科学クラブ《しゃぼん玉を飛ばそう》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(火)、クラブ活動の時間に、科学クラブではしゃぼん玉を作って飛ばしました。うちわなど飛ばすための道具を工夫して、大きなしゃぼん玉や一度にたくさんのしゃぼん玉を作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/1 委員会活動・代表委員会
12/2 安全強調日
12/3 学校美化日
12/4 学習参観 4限目(出席番号が奇数の児童の保護者) 5限目(出席番号が偶数の児童の保護者) 中止
全学年5限後下校

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)