鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

5年 社会科「自動車をつくる工業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(火)、5年生は、自動車会社のホームページなどから情報を収集し、消費者や社会の要望に応える自動車開発について、以下の4つのグループに分かれて、プレゼンテーション資料としてまとめました。
 ・環境にやさしい自動車
 ・人にやさしい自動車
 ・安全性の高い自動車
 ・自動運転の自動車

1年 図画工作科「はこと はこを くみあわせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(月)、1年生は、空き箱を組み合わせて、接着剤やセロハンテープなどで接着の方法を工夫しながら、好きな物を立体に表していきました。

2・4年 児童集会≪イントロクイズ≫

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(月)、2年生と4年生のペア学年での児童集会をしました。今日は「イントロクイズ」でした。「アンパンマン」や「クレヨンしんちゃん」など、子どもたちにとって馴染みのある曲のイントロが流れ、楽しむことができました。

個人懇談会のお知らせ

 本日11月11日(水)から来週16日(月)まで、個人懇談会が行われます。改めて、日にち・時間帯の確認をお願いいたします。
 なお、個人懇談会期間中は、午前中授業で、給食喫食後、13時40分下校となります。併せて、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 11月10日(火)、今日の給食のメニューは、「中華丼、もやしとさんどまめの中華あえ、みかん、牛乳」でした。
 中華丼は、「うずら卵」の食物アレルギー個別対応献立でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/1 委員会活動・代表委員会
12/2 安全強調日
12/3 学校美化日
12/4 学習参観 4限目(出席番号が奇数の児童の保護者) 5限目(出席番号が偶数の児童の保護者) 中止
全学年5限後下校

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)