今日の給食 令和2年11月25日(水)さごしは成長すると「鰆(さわら)」と呼び名が変わる、出世魚の仲間です。今日は網を敷いたホテルパンに並べて焼き物機で蒸し焼きにし、配缶時にだいこんおろしとしょうゆを合わせたタレをかけています。 煮ものは、大豆の水煮の他に鶏肉・こんにゃく・れんこん・ごぼう・にんじん・切こんぶを使用しています。 きゅうりはかまでゆで、しょうが風味の合わせ調味料であえています。 明日の献立は、あげどりのねぎだれかけ・含め煮・もやしのピリ辛あえ・ごはん・牛乳です。 一年生 葉っぱのお面2それぞれ工夫したデザインで、みんな楽しそうに校長室にやってきました。 一年生 葉っぱのお面一年生が集めてきた落ち葉でお面を作って、かぶってきました。 それぞれの個性があふれる素敵なお面です。 今日の給食 令和2年11月24日(火)豚肉は、塩・こしょう・オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。焼き上がった豚肉にデミグラスソース・りんごピューレなどを合わせたソースを絡ませています。 スープは、鶏肉・キャベツ・たまねぎ・だいこん・にんじん・グリンピースを使用しています。 うずら豆は、熱湯に30分間ひたした後、やわらかくなるまで煮、砂糖・塩・バターで味付けしています。うずら豆はいんげん豆の仲間で、もようが「うずら」という鳥に似ていることから、この名前がつけられました。 明日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・大豆と冬野菜の煮もの・きゅうりのしょうがづけ・ごはん・牛乳です。 今日の給食 令和2年11月20日(金)鶏肉はねりごまを使用した調味液で下味をつけ、野菜と混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼いたものです。 みそ汁は、水煮のなめこ・だいこん・にんじん・わかめを使用しています。なめこは、ブナの切り株などの発生するぬめりのあるきのこの一つです。秋には天然のなめこが市場に出回ることがあります。 キャベツは豚肉とともに炒め合わせ、塩とうすくちしょうゆで味付けしています。 来週火曜日の献立は、豚肉のデミグラスソース・スープ・うずら豆のグラッセ・レーズンパン・牛乳です。 |