ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『1学期末テスト1日目2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年生の様子です。

 日々学習したことが結果に表れるよう、真剣に取り組んでいます。

7月20日(月)『1学期末テスト1日目1』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(月)

 本日より3日間、1学期末テストが始まります。

 写真は1年生の様子です。

 1年生は、中学校に入学して初めてのテストになります。

 定期テストは、今まで学習したことがどれだけ定着しているかを知るためのものです。

 しっかりと頑張ってください。

『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●夏野菜のカレーライス
 ●焼きミニハンバーグ
 ●キャベツのサラダ
 ●豆こんぶ
 ●牛乳

 『なす』
 なすは、夏から秋にかけてが旬(しゅん)の野菜です。
 露地栽培のものは、6月から10月にかけて収穫が盛んになります。夏になると枝が成長するために栄養が取られるので一度収穫を休みます。こうすることで、秋にもう一度大きくなったなすの実を収穫することができます。
 今ではハウス栽培も盛んなため、日本全国で作られており、一年中市場に出回っています。


7月17日(金)『3年生授業の様子』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(金)

 3年生授業の様子です。

 写真は上から数学、英語、理科の授業です。

 来週からの期末テストに向けて、ワークやプリントをまとめています。

 頑張ってください。

『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●豚肉と野菜の煮もの
 ●チヂミ
 ●きゅうりの甘酢あえ
 ●コッペパン
 ●ブルーベリージャム
 ●牛乳

 『チヂミ』
 日本のお好み焼きに似た料理です。韓国・朝鮮では、地元の食材を生かしたいろいろな種類のチヂミがあります。
 小麦粉、卵、水、塩を合わせた中に、野菜や肉、魚介類などいろいろな具をまぜて焼きます。給食のチヂミには、にんじんとにらが入っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 全校集会
12/2 45分×6限(5限 授業 6限 道徳)  2年 歯科検診(9:00〜保健室)  (3年元気アップ)
12/4 2年生 5限 職業講話(体育館)  油引き

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係