8/27 今日の授業風景

 3年生の学習のようすです。

 算数科で、2学級を3つに分けた少人数授業です。
「大きい数のしくみ」について学習しています。
「千百八十二万六千五百七十三」を数字で書くと……
 子どもたちが、考えて数字にしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 地区児童会1

 今日、4限目の一部を使って、地区児童会を行いました。

 目的は、「1学期の集団登校について振り返り、2学期の集団登校を全員そろって協力できるよう話し合う」「夏休みの地域での遊びのようすについて振り返り危険なことがなかったか話し合う」です。

 町会ごとに15の教室に分かれて、担当の先生の指示に従い、活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 地区児童会2

 班長・副班長を中心に、反省点や意見を出し、話し合いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 今日のこんだて

8月27日(木)今日のこんだて
 牛肉と大豆のカレーライス、きゅうりのピクルス、りんごゼリー、ご飯、牛乳
 662kcal

【牛肉と大豆のカレーライス】
牛肉、大豆を主材に、たまねぎ、にんじんなどの野菜を使ったカレーライスです。
今月は、食物アレルギー対応月間なので、米粉を使ったカレールウを使っています。

画像1 画像1

8/27 登校時のようす

 おはようございます。
朝から陽ざしの強い日が続きます。必ず帽子をかぶって登校しましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 手洗い・うがい・歯みがき強調週間(〜12/4) なわとび週間(〜12/4)
12/1 5年遠足
12/2 国際クラブ 歯科検診<欠席者>(10:25〜)
12/4 委員会活動(代表委員会)