7/9 1年生の作品です 4

 学年掲示板は、組が混じっています。

 よく描けていますね。

画像1 画像1

7/9 今日の授業風景

 5年生の学習のようすです。

 国語科の「環境問題について報告しよう」を学習しています。教科書を読み込んでいます。要旨を正しく読み取る力を身につけてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 給食のようす 1

 給食の前には、石けんでの手洗いと消毒をします。

画像1 画像1 画像2 画像2

7/9 給食のようす 2

 当番の子どもたちが、準備をしています。
 1年生もずいぶんと慣れてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7/9 今日のこんだて

7月9日(木)今日のこんだて
 さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ご飯、牛乳
 584kcal

【とうがんの煮もの】
旬のとうがんと鶏肉をつかった煮ものです。しょうが汁、みりん、塩、うすくちしょうゆで味付けし、でんぷんでとろみをつけています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 手洗い・うがい・歯みがき強調週間(〜12/4) なわとび週間(〜12/4)
12/1 5年遠足
12/2 国際クラブ 歯科検診<欠席者>(10:25〜)
12/4 委員会活動(代表委員会)