5/18 第2回目の登校日 1

 今日は、2回目の登校日です。

 全学級2つのグループに分かれての分散登校です。子どもたちも少し慣れてきました。検温や手洗い・消毒も忘れず、先生や友だちとも、距離(ソーシャルディスタンス)や音量を考えながら会話をしていました。

 登下校のようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 第2回目の登校日 2

 1年生のようすです。

 土曜日の「入学にかかるオリエンテーション」で初めて入った教室で、今日は1時間過ごしました。

 教室では、「自分のロッカーにランドセルを入れる練習」、「あいさつをして名前を呼ばれたら手を挙げる練習」、「連絡袋に手紙を入れる練習」、「いすに座る姿勢や立つ姿勢・話を聞く時の姿勢の練習」などをしました。

 子どもたちは、とても行儀がよく、しっかりと先生の話を聞いて活動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 第2回目の登校日 3

 2年生のようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 第2回目の登校日 4

 3年生のようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 第2回目の登校日 5

 4年生のようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 手洗い・うがい・歯みがき強調週間(〜12/4) なわとび週間(〜12/4)
12/1 5年遠足
12/2 国際クラブ 歯科検診<欠席者>(10:25〜)
12/4 委員会活動(代表委員会)