校訓:自主・友愛・協調     学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best

本日の給食(9月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、豆こんぶ、黒糖パン(1/2)、牛乳です。

今日は、暑さがずいぶんましで比較的過ごしやすいです。けれども、雨が降ったりやんだりで週末まで雨模様の予報です。その分、湿度が高くなりそうですから、引き続き熱中症に気をつけましょう。

体育大会の練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業では、水泳が終わって体育館などで体育大会に向けた学習に変わっています。
今日から総合の時間などを活用して、学年練習が始まりました。
今年は、本番もコンパクトに開催しますが、取り組む練習時間も例年よりも少ないです。
今日は、2年生が6時間目に練習をしていました。入退場やラジオ体操をしましたが、1時間の中でも、全員で作りあげようという意識は次第に強くなり、掛け声が大きくなっていきました。

研究授業週間3年!その2

9月8日(火)
今日は、2時間目に国語、3時間目に社会の研究授業がありました。

国語の授業は、「フロン規制の物語」を教材に、フロン規制の問題を多角的に考えようというテーマの授業でした。生徒たちは、個人で考える時も班で意見交流する時も素早く反応して考えはじめていました。また、班での交流では、男女関係なく仲のよいところを見せてくれていました。この授業では、教育委員会から指導員がお越しになり、授業後にご助言をいただきました。

社会の授業は、平和主義と防衛という単元で、既に歴史的分野で学習した内容を振り返りながら進みました。日本国憲法のマッカーサー原案を日本語訳するなど、難しい内容にも積極的に答えていました。1年生から取り組んできた平和学習ともつながる学習の時間となりました。

次回は、写真も掲載する予定です。

本日の給食(9月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳です。

今日の献立には、なすやきゅうりなど夏野菜が使われています。なすには、秋なすと言われて10月頃まで実るものもありますが、旬の野菜がしっかり摂れるところも、給食の良いところです。

仮設手洗い場を設置しました!

画像1 画像1
藤修館横に手洗い場を設置しました。
体育大会に向けて、コロナウイルス感染拡大防止対策の一つとして、管理作業員さんの手作りで手洗い場ができました。全校生徒が一時に手洗いするには、蛇口が不足します。そこで、仮設の手洗い場を作りました。

蛇口は6つで、ソーシャルディスタンスも確保しています。これで体育大会当日も練習でも、こまめに手洗いができます。
作ってくださった管理作業員さん、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30