今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「追加いただきます」ショットは2年1組でした! 「ういろう」は漢字で「外郎」と書きます。米粉、砂糖などを混ぜて蒸して作ります。ういろうと言えば、名古屋土産の定番ですが、じつは日本の各地にういろうがあります。米粉以外に、小麦粉やわらび粉から作るものもあります。 デザインテクニック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブラシでぼかすスパッタリング、溶液で流すスープリング、クレパスではじくバチックなどの技法の練習をしています。 キャリア教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6限め、体育館に入って、色々な職業について説明を聞いたり、職場体験の話から考えたり、NHKアーカイブスを観たりしました。 来週は、様々なプロフェッショナルにお越しいただいて、お話しをしていただいたり、ワークショップを行います。 自分を見つめながら、少しずつ将来のことを考えていきます。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただいてます」ショットは1年1組でした! 今日の給食![]() ![]() 食パン 白身魚のフリッター 洋風煮 ブロッコリーのサラダ バター 牛乳 ブロッコリーはアブラナ科のキャベツを改良した野菜で、カリフラワーの原型でもあります。「小さい芽」という意味のイタリア語が語源とされており、花蕾(花のつぼみ)部分を食べています。ビタミンCはキャベツの約3倍含まれています。 |
|