浪速区の活性化イベントを考えよう 〜 6年生
「浪速区の活性化イベント」について考える授業。
浪速区の課題は? どのような未来になったらいい? そのために何ができる? タブレットを活用しながら、みんなで考えていきます。 英語の授業 〜 小中一貫校の特色
5年生の教室では外国語活動が!
教えている先生は、中学校英語科の先生です。 施設一体型小中一貫校の特色のひとつです。 日本語能力試験表彰
日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)でN5レベルに達(たっ)した児童(じどう)を表彰(ひょうしょう)しました。
N5レベルは、基本的(きほんてき)な日本語(にほんご)をある程度(ていど)理解(りかい)することができるレベルです。 「これからもっともっと日本語(にほんご)を覚(おぼ)えたい!」 そう力強(ちからづよ)く宣言(せんげん)してくれた子(こ)どもたち。 楽(たの)しみですね。 誰かを笑顔にするためにがんばっているみんなへ 〜 小学校全校朝会
今朝は、教頭先生の講話です。
今週1週間、「誰かを笑顔にするためにがんばっている姿」をたくさん見ることができたというお話しでした。 トイレのスリッパを並べている姿、困っている友だちを助けてあげる姿、教室のインターホンできっちり応対ができた姿…。 「みんなががんばっている姿を見て、教頭先生は笑顔になったよ!」 そう語りかける教頭先生の表情は“笑顔”でした。 笑顔がいっぱいの学校になるといいですね。 第3教育ブロック 生徒会交流会 〜 中学校「大阪市のネット依存傾向や問題点」などについて考え、今後取り組みたいことを検討しました。 他校の生徒たちとも意見交換を行い、有意義な交流になりました。 |
|