本日、10月26日(土)、おかげさまで予定通り運動会を実施することができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。来週からは2学期の後半戦に入ります。今日の運動会の成果を、今後の教育活動にしっかりつなげていこうと思います。ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
TOP

就学時健康診断

来年就学予定のお子様をお持ちの保護者の皆様、本日は健康診断にお越しいただきありがとうございました。
各ご家庭でも、感染症の予防に向けて、様々なお取組にご苦労されていることと存じます。
2月には、入学説明会も予定しております。
どのようなことでも結構です。分からないことがございましたら、ご遠慮なくご質問いただき、就学に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科研究授業

今日の5時間目に、3年生の研究授業を行いました。
「想像を広げて物語を書こう」の2回目の取り組みです。
物語の設定を考えて、書く内容の中心を明確に、段落の構成の関係性に注意して「お話マップ」を作ります。
「いつ、どこで、中心人物は、どうしているか」を短い言葉で書き進めていきます。
5分ぐらいの子どもたちにとってちょうどいい時間で区切って、活動を進めています。どの子も、この1時間でかなりの量の文章を順序だてて、ねらい通りの関係性もしっかり読み取れる「マップ」に仕上げることができました。
授業の終わりに友だちの文章をお互いに読み合って、いいところを伝え合っていました。
前に出て、今日の段階の「お話マップ」をモニターで紹介する場面では、みんな自分の物語のストーリーを伝えたくて、たくさんの手が挙がっていました。
自己評価でも、頑張れましたと「三重丸」を付けている子どもたちがたくさんいました。
次の時間は、原稿用紙を使って物語を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業の様子

今日は、足し算の(2)の学習に取り組んでいます。
10のまとまりを作れるようになることが大切です。
例えば、97ページです。
6+7の計算です。
6を10にするために、後ろの足す数の7を4と3に分解して、6と4で10を作ります。10と残りの3で13となり、答えができました。
ブロックを使って考えたり、96ページのようにノートに書いて考えたりして、繰り上がりの計算が得意になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Teamsを使った児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は木曜日、本来でしたら全校児童が講堂に集まって児童集会が行われます。
ここ最近は、Teamsを使って放送で児童集会を行っています。
今朝は、先生方の「声当てクイズ・私は誰でしょう」を行い楽しみました。
あらかじめ、先生方の、「好きな食べ物」や「好きな色」「好きなスポーツ」「好きなこと」等、録音しておいて声当てをします。
教室では、最初の一声で、「わかった、〇〇せんせい」等、すぐに特徴をとらえて誰の声かを当てる児童がたくさんいます。
学校の先生や職員の皆さんが色々な所で、児童の皆さんに声を掛けてくださっているからですね。
ちなみに、私の好きな食べ物は⇒ハヤシライス、好きなスポーツは⇒バスケットボール、観戦も大好きです。好きなことは⇒児童の皆さんと挨拶をすることです(これは、サービスヒントでした)。
では、皆さん「私は誰でしょう?」

5年生 絵画展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵画展にむけて、「世界遺産と私」の絵を描いています。
 行ってみたい場所を選び、クレパスで下描きをしています。

 下描きが終わると、絵の具でぬっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 C-NET
地区児童会(6h)
12/3 委員会活動
12/4 なかよし参観
12/7 ピッチング週間(12/18まで)

保健だより

運営に関する計画

お知らせ