八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

11月13日(金)研究授業 弐−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に1年3、4組で体育の研究授業がおこなわれました。授業の最初にランニング、トレーニングをおこないます。運動場でプロジェクターを使ってスクリーンに映し出そうとしましたが、外は明るすぎて鮮明に映像を見ることができませんでした。前回の課題で、インターバル(ハードルとハードルの間)が『長い距離』と『短い距離』ではどちらのタイムが速いか。また、同じ距離を『3歩』と『5歩』ではどちらのタイムが速いのかを考えてきていました。それぞれの意見を交換して発表していました。どちらが速いのかを実際に同じ人が2回記録をとって比べます。結果は『インターバルが長い方』『3歩』の方、つまり歩幅が大きい方が、タイムが良かったです。歩幅が狭い方の走りを見て『かわいい』という歓声があがっていました。同時に走り高跳びもおこなっています。 

11月13日(金)研究授業 弐−2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(金)研究授業 壱

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に3年4組で英語科の研究授業がおこなわれました。英語の短文を日本語に訳す問題をしていました。習っていない単語が沢山出てきて、辞書で調べたり、前後の文脈から予想して答えます。入試では知らない単語が出てきたとき、文脈から読み取る必要があります。後半はキング牧師の動画を見ました。目的は全体の流れを知ることと、キング牧師の演説を英語で聞き取ることです。

11月13日(金)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【理科】イオンの移動実験です。(3組)
【社会】社会権についての内容で、『年金』『生活保護』などの制度について学んでいます。(2組)
【国語】『枕草子』『徒然草』などからピックアップした古文の文章を訳します。今ままで習った知識を使って訳せる文が選ばれています。(1組)

11月13日(金)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【英語】時間を決めて事前に配布されているプリントをしています。完成している生徒は次の課題に取り掛かっています。(2組)
【社会】『生類憐みの令』について学んでいます。(1組)
【数学】各班が前に出て発表します。発表の後も先生が班の生徒に質問をして答えていきます。(3組)
【国語】漢字の勉強をしています。(4組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 金1234道総
12/7 生徒専門委員会
12/8 交通安全指導 生徒議会