文章の書き方を考えよう 〜 2年生
2年生の国語の授業の様子です。
説明文について学習し、「はじめ」「中」「おわり」などの文章の構成について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展鑑賞日 〜 小学校![]() ![]() 上級生の作品に感動して驚きを伝えてくれた児童もいましたよ。 ![]() ![]() 作品展鑑賞日 〜 小学校
本日より作品展の児童鑑賞日がスタートしました。
自分の学年のお互いの作品や、他学年の作品を熱心に見ています。感想を鑑賞カードに書き込むことにも取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回生徒議会(後期) 〜 中学校
後期の生徒会、各種委員会が発足し、本日は第1回生徒議会が行われています。生徒会や各クラスの学級委員長から今月の目標などが話し合われました。
これからは8年生が中心となって運営していくことになります。今後も活発に議論が行われ、みなさんが主体的に行動してくれることを期待しています。 ![]() ![]() 公開授業を実施しました 〜 中学校
7年生の数学科で公開授業を実施しています。
比例・反比例を身の回りの事象に活用する問題で、ランドルト環の大きさと距離と視力との関係について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|