八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

11月2日(月)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【国語】漢詩について学んでいます。『レ点』『一二点』のことを『返り点』と言います。『返り点』を使った文を『訓読文』と言います。(2組)
【数学】動点の問題をしていました。よく出る問題なのでしっかり理解しましょう。(1組)
【理科】『反応する物質どうしの割合』についてのプリントの答え合わせをしています。(4組)
【英語】機材トラブルでスクリーンに映像が映りませんでしたが、ICT支援員さんが復旧してくれました。トラブル中はプリントに取り組んでいました。(3組)

11月2日(月)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【社会】仏教について学んでいます。(2組)
【数学】2学期中間テストの再テストをしています。(1組)
【理科】酸素について『作り方』『集め方』『見分け方』を確認していました。どんな特徴があるか確認しましょう。(4組)
【英語】単語の発音の確認をしていました。黒板には『発音クン』が描かれています。いつも発音の仕方を教えてくれます。(3組)

11月2日(月) 全校集会

画像1 画像1
朝の全校集会がありました。内容は以下の通りです。

・認証式 
 後期学級役員・学級委員の認証式が行われました。後期生徒会の新役員と委員の代表として各学年1組の女子の学級代表の3名が校長先生より認証状を受け取りました。みなさん様々な分野で、よきリーダーとして頑張ってください。
 
・校長先生のお話
 昨日、大阪都構想の住民投票が行われました。自分の住んでいる場所の未来を自分たちで決めるという仕組みの基に、今後の方針が決定されました。今回の事柄から、他人事ではなしに、自分たち自身の事としてとらえ、関心を持ち、自分の町の未来のために意見を持つということの大切さを学んでください。
 今年も半分が過ぎました。クラス・学年など自分の所属している集団をよりよいものにするために大切なことは、お互いの「信頼関係」です。その信頼関係を豊かなものするために大切なことは「コミュニケーション」です。電子画面をみるより「人」の顔を見て、心を通わすことができる豊かなコミュニケーションを大切にしましょう。 その一番最初は「あいさつ」です。

 さあ、今週も体調に気を付けて元気に頑張りましょう。


10月30日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
はくさいのクリーム煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
豚肉とれんこんのオイスターソースいため
パン
牛乳

10月30日(金)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【社会】『憲法9条』について学んでいます。授業の最初に動画を見たそうです。どんな内容だったのでしょうか?(4組)
【数学】相似条件について学んでいます。(3組)
【理科】実力テストの問題の解説をしていました。(2組)
【英語】修飾する単語について学んでいます。スクリーンに写しながらテンポよく授業が進められています。(1組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 金1234道総
12/7 生徒専門委員会
12/8 交通安全指導 生徒議会 
12/9 5・6限 2年性教育 1年職業講話