校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
カテゴリ
TOP
学校日誌
お知らせ
学習課題・学習支援
最新の更新
役割分担をして音読しよう 〜 8年生
"What would you like 〜?" 〜 5年生
最後の場面の気持ちを考えよう 〜 4年生
クリスマス特別授業 〜 9年生
ボール運動 〜 2年生
はっけんしたよ 〜 1年生
公開授業を実施しています 〜 中学校
入試問題に挑戦 〜 9年生
フラッグの練習 〜 6年生
正多角形の性質 〜 5年生
図書の時間 〜 2年生
ハードル走・バスケットボール 〜 8年生
わがままばかりしていると 〜 1年生
ヨーロッパからの来航 〜 8年生
平行移動について考えよう 〜 7年生
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月15日(月)から通常授業の再開です。
2週間におよぶ分散登校におきましては、なにかとご心配をおかけしましたが、みなさまのご理解・ご協力のおかげで、無事に終了できそうです。
本当にありがとうございました。
さて、いよいよ来週の6月15日(月)から、通常授業が再開されます。
本日、児童生徒を通じて、下記のお手紙を配付しております。ご確認ください。
なお、小学校のいきいき教室からのお手紙も、後日配付されます。あわせてご確認ください。
よろしくお願いいたします。
本日配付のお手紙はこちら
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟
令和2年6月15日からの通常授業の再開について
いきいき活動より
☟ ☟ ☟ ☟
いきいき活動の再開にあたって
自己紹介をしよう 〜 7年生
7年生の英語の時間に、自己紹介をしようというテーマで「I am 〜.」などの表現の学習をしていました。
後半のワークでは、カッコの数に合わせて短縮形にしたり、文の決まりを守ったりということに気を付けながら問題を解いていました。
大阪府の地形について調べよう〜4年生
大阪府のまわりにある府や県について学習しました。和歌山県、奈良県、京都府、兵庫県の位置を確認しました。
地図を見ながら、「大阪府の東側にあるのは奈良県!」など元気な子どもの声が響いています。
たねをまこう〜3年生
今日は実際にヒマワリ、マリーゴールド、ホウセンカの種をまく手順を学習しました。虫めがねを使って種を観察したり、ものさしで種の長さをはかったりしました。
3種類の種の違いについて、みんなで考えました。
ご協力ありがとうございます。
毎日の健康観察へのご協力、ありがとうございます。
昨日小学校では、全員が検温・マスク着用ができていました。
保護者の皆様のご協力に感謝申しあげます。
なお、6月8日より健康観察表の様式が変わっています。
ご家族の状況を記載いただく欄が追加されています。
引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。
健康観察表(6/8〜)
206 / 233 ページ
<<前へ
|
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:51
今年度:33175
総数:441195
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/3
(小)委員会活動(最終) (中)生徒会・各種委員会
12/4
(中)生徒議会
12/5
休日
12/6
休日
12/9
(小)6年団体演技公開
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市浪速区:令和6年度地域防災訓練に参加しましょう! (防災・防犯>防災 災害に備える)
大阪市関係
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
浪速区役所
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
新型コロナウイルス感染症に係る学校園との連絡等について
中学校 新型コロナウイルス対策中のインフルエンザによる学級休業について
小学校 新型コロナ対策中のインフルエンザによる学級休業について
こんなとき臨時休業になります
児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者や地域の皆様へ
差別や偏見などでつらい思いをしたら
新型コロナウイルス感染症予防のお願い
相談窓口についてのお知らせ
カウンセリングルームのご案内
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
編集手帳に見出しをつけよう!
令和2年度の学校給食費について
子どもを守る方法知っていますか 〜スマホの設定、大丈夫?〜
サンフランシスコ国際交流(大阪日日新聞)
いじめ防止基本方針
楽しい学校生活にするために…
いじめについて考える日 校長講話
学校安心ルール
日本橋小中一貫校 学校安心ルール
学習課題・学習支援の案内
「プリントひろば」(小学校)【ご利用ガイド】
「プリントひろば」(中学校)【ご利用ガイド】
Teams児童生徒用マニュアル
コンテンツを活用した学習例4年生
コンテンツを活用した学習例6年生
コンテンツを活用した学習例5年生
コンテンツを活用した学習例3年生
教育支援サービスの紹介
ほけんだより(小)
2020年12月ほけんだより
2020年11月ほけんだより
2020年10月ほけんだより
2020年8・9月ほけんだより
2020年夏休み ほけんだより
2020年7月裏面ほけんだより
2020年7月ほけんだより
2020年6月ほけんだより
ほけんだより(中)
ほけんだより(12月)
ほけんだより(11月)
ほけんだより(10月)
ほけんだより(9月)
ほけんだより(8月)
ほけんだより(7月)
ほけんだより(6月)
ほけんだより 5月
きゅうしょくだより
きゅうしょくだより(12月)
きゅうしょくだより(11がつ)
きゅうしょくだより(10月)
きゅうしょくだより(9月)
きゅうしょくだより(8月)
きゅうしょくだより(7月)
学校協議会
令和2年度 第2回学校協議会開催について
令和2年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和元年度 第3回 学校協議会 実施報告書
令和元年度 第3回学校協議会開催について
令和元年度 第2回学校協議会実施報告書
令和元年度 第2回学校協議会開催について
運営に関する計画
校長経営戦略支援予算 加算配布決算報告(浪速小学校)
校長経営戦略支援予算 加算配布報告(浪速小学校)
校長経営戦略支援予算 基本配布報告(浪速小学校)
校長経営戦略支援予算 加算配布決算報告(日本橋中学校)
校長経営戦略支援予算 加算配布報告(日本橋中学校)
校長経営戦略支援予算 基本配布報告(日本橋中学校)
令和元年度 運営に関する計画(最終評価)
令和元年度「校長経営戦略支援予算」加算配布実施計画書(日本橋中学校)
令和元年度「校長経営戦略支援予算」加算配布実施計画書(浪速小学校)
平成31年度 運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画 補足資料(学校経営方針)
あゆみ
「令和元年度 中学校のあゆみ」(日本橋中学校)
【保護者用リーフレット】全国学力・学習状況調査の結果について(令和元年度版)
「R1『全国学力・学習状況調査』の結果および分析」(浪速小学校)
「R1『全国学力・学習状況調査』の結果および分析」(日本橋中学校)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
「いっしょにのばそう 子どもの体力」(令和元年度版)
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート(中)
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」アンケート結果(中)
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(中)
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(小)
学校元気アップ
中学校元気アップ事業 ボランティア募集のお知らせ
動画
手作りマスクの作り方
PTA News
令和2年度PTA運営について
日本橋小中一貫校PTA規約および慶弔規定
携帯サイト