5年生 授業研究会
本日2時間目、5年生の教室では算数科の授業研究会を行っています。
単元「面積の求め方を考えよう」の導入の授業で、今日は平行四辺形の面積の求め方を学びます。これまでに習った図形の特徴とその図形の中で面積を求めることができる図形を思い出し、どうすれば平行四辺形の面積を求めることができるのかを考えています。 1年 手の洗い方
手の洗い方の学習をしました。
ばい菌に見立てたクリームと ヨウ素溶液を使った 実験をしました。 水で洗っただけでは 洗い残したところが ヨウ素溶液に反応して紫色に変化。 子どもたちは それを見てビックリ! 洗い残しを 石けんを使って 30秒手洗いすると 反応した手はきれいになりました。 子どもたちは それを見てまたビックリ! 子どもたちは 休み時間に いつもより ていねいに手を洗っていました。 5年生 手紙の書き方教室
今日の3・4時間目、5年生の教室に東生野郵便局の清水局長様方々をお迎えし、手紙の書き方教室を開催しています。
年の瀬ということあり、子ども達は実際に年賀状を書きながら学んでいます。「お祖父ちゃんに出す」「先生に出す」と自分で出したい相手を事前に決めてメモ書きしていたようで一生懸命住所を書き写していました。 4年生 ふれあい学習
今日4年生は、本校元PTA会長の林さまをゲストティーチャーとしてお迎えし、11月から延期になっていたふれあい学習を行っています。
4年生のふれあい学習は毎年竹とんぼ作りです。林さんが事前に材料をある程度まで加工して持ってきてくださり、子ども達には組み立てと仕上げの作業を教えていただきます。紙ヤスリで研きをかけながら「ツルツルになってきた」と楽しみながら取り組んでいます。 4年生 水道教室
今日3・4時間目、4年生は大阪市水道局の皆さんをゲストティーチャーにお迎えして、水道について学んでいます。
はじめは、浄水場について、ビデオで学び、そのあとは実際には水の浄化についての実験をするようです。 ビデオは分かりやすくまとめられていて、子ども達は食い入るように見ています。 |
|