1年生 掃除時間
1学期は、昼休み明けの掃除時間に気持ちの切り替えが難しい様子もありましたが、
2学期になると、全員が意欲的に取り組んでいます。 「いつも使っている教室がきれいになると、気持ちがいいね。」 と言うと、 「うん。」 と笑顔で答えてくれます。 隅々まで、ほこりをとる姿に感心しました。 9月7日(月)人体模型を使って【4年生理科】
教室に入ると前に人体模型(骨)が置いてありました。
子どもたちからは「すごい!」「ちょっとこわいー!」「テレビで見たことあるー。」と興奮気味の感想が出ていました。 人間の骨の数や部位について学びました。動物にも同じような骨があることも知りました。 9月7日(月)あいさつ運動
今日から一週間、代表委員会によるあいさつ運動があります。
たすきをかけて、大きな声で「おはようございまーす!!」とあいさつ運動をしています。 子どもたちも負けじとあいさつをしています、玄関ピロティに元気な声が飛び交っています。どんな時でも誰とでも気持ちよくあいさつができるようになってほしいと思います。 1年生 カタカナ
2学期からは、カタカナの学習をしています。
ひらがなと似ているところ、違うところ、カタカナ同士で似ている字など、いろいろな発見をしています。 何も指示しなくても、自分で姿勢を正して取り組んでいました。 丁寧に書こうとする態度が身についてきています。 9月4日(金)ナップザック作り
5年生 家庭科「ナップザック作り」です。
いよいよミシンの使い方を学び、作成していきます。 ミシンは糸をかけていく順番や針の取り付け方など覚えることが多いですが、一つひとつ丁寧に進めていました。 自分だけのオリジナルナップザックができる日が楽しみなようです。 |