柔道![]() ![]() ![]() ![]() 友渕中3年生の女子体育の授業では、現在、柔道をしています。まずは受け身の練習です。 「柔道の基本は受身 受身とはころぶ練習 負ける練習 人の前で恥をさらす練習」相田みつを 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは3年2組でした! 現在、毎日の給食時に保健委員会によるミュージック放送が実施されています。保健委員が交代で放送室から各クラスの生徒が選んだCDを流してくれています。 今日は、BTS(防弾少年団)でした! 焼き物づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間で粘土をこねて形を整えます。乾燥させてから、釉薬の色を選びます。あとは業者さんに送って焼いてもらうことになります。 湯呑茶碗だけではなくて、色んなものを創っていました。それぞれ、独創的な陶芸作品になっています。 最終的に、どんな色になってどんなものが出来上がるのか、とても楽しみです〜! 2年生ウォークラリー表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスの部では、優勝は3組、第2位は4組、第3位は2組でした。 班の部では、優勝は3組の5班、第2位は3組の4班、第3位は3組の2班と1組の5班でした。 委員長や班長など、事前の準備や当日のまとめ役としての活躍に対して、みんなで拍手をして讃えました。 それにしても、3組、すごい!! 生徒議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の議題は、?これから半年間の抱負?各委員会からの報告です。 各委員会報告が、詳しく具体的にされたので、それぞれの委員会での議論の内容、決定事項がよく伝わりました。 次回の生徒議会の際には、大阪市のクリーンアップ作戦に参加して、生徒議会メンバーで友渕中学校内外の清掃活動をする予定です! |
|