通常の授業が再開されて2週間が経ちました。皆様のご協力もあり、大きな混乱もなく、教育活動を実施できています。ありがとうございます。
さて、教育委員会からの指示もあり、次週(6月29日)より、お子様の出席停止の考え方(3点)について、一部変更をいたします。
(1)お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
*これまでと変更はありません。
(2)同居のご家族が濃厚接触者になった場合、相談センターへ相談する症状が見られる場合。
⇒★以下の通りに変更いたします。
同居のご家族がPCR検査を受検することとなった場合
↓
それに伴い、月曜日に配布するお子様の健康観察表から、ご家族の健康状況確認欄がPCR検査の有無欄に変わります。
(3)お子様に発熱等かぜ症状が見られる場合
出席停止終了日は、解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日
⇒★以下の通りに変更いたします。
医療機関を受診し、担当医・かかりつけ医の指示に従う
医療機関を受信できなかった場合は、これまで通り
ご不明な点がございましたら、学校までお問合せください。ご理解とご協力をお願いします。
追伸
厚労省のリーフレットを3点、以下ににリンクを貼っています。ご参照ください。
身の回りを清潔にしましょう
ご家族に新型コロナウィルス感染が疑われる場合 家庭内で注意していただきたいこと
熱中症予防行動