9の段の九九の作り方 〜 2年生![]() ![]() 今日は9の段の九九の作り方について学習してまとめをし、最後にみんなで9の段の九九を読み上げて覚える練習をしました。 ![]() ![]() すきなきょうかはなあに 〜 1年生![]() ![]() 自分の好きな教科を相手に説明できるよう、「1つ目は〜」「2つ目は〜」などの伝え方を学んでいきます。みんなの前で発表できるよう、話す内容が決まった人から練習していきます。 ![]() ![]() 通常授業継続のお知らせ
大阪市教育委員会より、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1に移行後も、分散登校・短縮授業は行わず、通常授業を継続すると通達がありましたのでお知らせします。
本校でも、特定の教育活動を制限し、感染症対策を改めて徹底しながら教育活動を進めてまいりますのでよろしくお願いいたします。 なお、学校への連絡について、下記の通り変更となりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について "Which do you like 〜?" 〜 7年生
7年生の英語で、疑問詞"which"について学習しています。
問題演習にも集中して取り組むことができていました。 ![]() ![]() およその面積を求めよう 〜 6年生
6年生も算数で面積を求める学習をしています。6年生は縮図からおよその面積を求める学習です。
縮尺に気を付け、地図上のいろいろな土地を三角形や台形などに見立てておよその面積を求めていきます。非常に難しい内容ですが集中して取り組むことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|