モチモチの木を描こう 〜 3年生幹の太さや枝の別れ方だけでなく色のトーンなど、それぞれ個性が出てすばらしいですね。完成に近づいている人も増えてきました。 面積について考えよう 〜 4年生
4年生の算数で、面積について学習しています。
問題文をよく読み、単位の変換などをしながら問題を解き進めていきます。「1mが100cmだから…」とメモを取ったりしながら問題に取り組むことができました。 仲間になる言葉 〜 2年生
2年生の国語の授業の様子です。
「東西南北」「春夏秋冬」など仲間になる言葉を探していきます。他にもないかとみんなで考えていました。 話を楽しくつなぐ言葉 〜 1年生先生と児童が会話をしながら、話の内容を深めてお互いに楽しい気持ちになるにはどのような質問の仕方をすればよいのかとみんなで考えました。 空想の世界の誘い 〜 9年生今日は鑑賞の授業で、有名な作品を教科書の写真を見ながら感想を伝えあうだけでなく、芸術が自然科学にも影響を与えたことなどについても学習していました。 |
|