校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

研究発表会に参加しています 〜 中学校

大阪市立中学校教育研究発表会に参加するため、中学校は4時間授業で下校し、中学校教員は大阪市内の各会場で研究発表会に参加しています。

今年度はオンラインで発表する研究部会もあり、本校でもいくつかの教科の教員がオンラインで参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

”What do you have for dinner ?” 〜 7年生

7年生の英語で、夕食に何を食べたかを質問する表現の学習をしています。C-Netの先生の指示を聞きながら、ゲーム形式で先生に英語で質問をしていました。
画像1 画像1

自画像をかこう 〜 7年生

7年生の美術で、自画像を描いています。
鑑で自分の顔をよく観察し、集中して作業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢詩の世界 〜 8年生

8年生の国語で、漢詩の学習をしています。
NHK for Schoolなどを視聴しながら、みんなで理解を深めました。
画像1 画像1

写真を見てお店の工夫を考えよう 〜 3年生

画像1 画像1
3年生の社会科で、お店の様々な取り組みついて考えています。
今日は、レジ袋を削減するための工夫の変化などについて、みんなで考えを共有しました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 (小)6年団体演技公開
12/10 (小)クラブ活動(最終)
12/12 休日
12/13 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News