12/7 今日の授業風景2
5年生1組の学習のようすです。
社会科で、「少子高齢化」の問題について考えました。まさに、時事問題ですね。 解決方法として、ロボットの開発や持続可能な社会の実現といった意見が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 今日の授業風景3
5年生2組の学習のようすです。
家庭科で、「衣服の働きを考えよう」です。季節によって、また、何をするかによって、衣服の着方をどう工夫するか考えて発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 今日の授業風景4
1年生の学習のようすです。
1・2組合同で、運動場でボールを使った運動をしました。低学年では、簡単なボール操作と攻守の動きによって易しいゲームをすることが学習指導要領で定められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 20分休みのようす
今週も穏やかな晴れの日が続くとの予報です。
子どもたちが運動場で鬼ごっこやボール遊びをして楽しんでいます。なわとびをしている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 あいさつ週間
明日(8日)から11日(金)まで、あいさつ週間です。
ねらいは、「すすんであいさつをする子どもを育てる」です。自分から、どこでも、誰とでもあいさつができるようにしてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|