学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

元気アップ自習室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から期末テスト。元気アップ自習室も最終回となりました。
 今日も、放課後1・2年生を中心に元気に集まってきました。一人でしっかりと勉強する人、友だちと教え合いながら勉強する人など様々ですが、皆それぞれ真面目に勉強と向き合っています。

 元気アップ関係者の皆さま方、本当にありがとうございました!

 「おしえて!」コーナーに、「眠たい時、どうすればいいですか?」というのがありました。永遠の課題のような気がしますが、どうしたらいいんでしょうね〜?

テストに向けて

画像1 画像1
 明日から期末テストです。

 3年生にとっては、まさに進路に向かう山場です。6時間め、それぞれが自分なりのテスト勉強をしていました。ピリッと集中した雰囲気が、3年生を感じさせます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ぶどうパン・豚肉のデミグラスソース・野菜スープ・うずら豆のグラッセ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは3年3組でした!
今日の保健委員会放送は、 「TWICE」と「嵐」でした!!

ちなみに、時々給食の写真に一緒に写っている「本」は、その席の生徒が朝読書タイムや休み時間に読んでいる本です。今日はテスト直前なので、本ではなくテスト勉強のノートを広げていました。丁寧に書けた、復習のしやすそうなノートでした◎!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は火曜日ですが、昨日が祝日だったので全校集会をしました。

 生徒会からは、生徒会だより「ふれあい」の配布の連絡がありました。今回の「ふれあい」は、前回の生徒議会の報告を掲載しています。
 給食係からは、今日の献立とアレルギー食材の連絡でした。
 学校長からは、今週のテストに向けての心構えと、「わからない」ことは「わからない」と言おう、というお話でした。

野球部選抜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日、ブロック選抜の第2選考会が行われました。友渕中学校の選手も一人、第1選考会を通過しています。
 守備練習、紅白戦でレベルの高い選手と共にプレーしながら、野球以外のこともたくさん学ぶことができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 2年球技大会 午後 木の1・2授業
12/15 3年進路懇談(午後 給食中止 ~24日) 午前45分授業(〜17日)
12/16 1・2年 6限 月の6授業 2年音楽会