水墨画に挑戦 その2 〜6年 社会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水墨画の制作風景です。

君も雪舟! 水墨画に挑戦 〜6年 社会〜

画像1 画像1
 6年生の社会科で、室町時代の文化を学ぶ中で、「涙で描いたねずみ」の逸話で有名な画家、雪舟について知ったことから、雪舟の偉大さを実感しようと水墨画にチャレンジしました。

 当時、水墨画といえば明(中国)の画家のものが評価されていた時代でしたが、明で学んだ雪舟は、日本風の水墨画の評価を高めた偉人です。

 今回、本校の教頭先生の指導も受けながらチャレンジしました。カラフルが当たり前の時代にあって、墨の濃淡だけで、奥行き感や空気、光までも感じさせる水墨画は子どもたちにとって新鮮なものではなかったでしょうか?

 落款が押されている作品もあって、なかなか雰囲気が出ているとおもいませんか!

国語科研究授業 〜4年・6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市教育センターにある学力向上推進室から学力向上推進指導員をお招きして、4年生「一つの花」、6年生「海のいのち」を教材に研究授業を行いました。子どもたちの「学び合い」を大切にしながらの授業展開です。放課後は、教職員による研究討議を行いました。(写真は、授業と分科会後の全体検討会のようすです。)

 指導力を高め、子どもたちに還元してまいります。

Teamsビデオ会議 〜教職員研修会〜

画像1 画像1
 昨日(23日)の放課後、大阪市教育センターからICT教育推進アドバイザーを講師としてお招きし、オンライン学習の取組に向けた研修を行いました。

 密を避けるために複数教室に分かれての研修で、教員が各家庭の児童であるとの見立てでオンライン授業(Teamsを用いたビデオ会議)に参加したり、また指導者としての立場での便利な操作法を学び、自校での活用方法を考えました。

 通信環境の課題や個人情報保護の観点からの課題なども考えていかなければならないと感じました。
 

4時間目 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気予報に反して、秋晴れの爽やかな午前中でした。1年生の教室を出たら、体育館の方から元気な声が聞こえてきました。
 覗いてみると、6年生がポートボールをしていました。上の写真は、シュート直前。鉄壁のディフェンスのタイミングをずらしてシュート!
見事成功でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 さくらスマイル
12/15 こどもサポート
12/16 期末懇談会・下校13時30分
12/17 期末懇談会・下校13時30分
12/18 期末懇談会・下校13時30分

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末