3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月26日 給食当番 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番の生徒が、段取り良く食缶や食器類をクラスに運んでくれています。
エプロン、マスク、三角巾を身にまとい、てきぱきと活動しています。

6月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の前には、手洗いをしっかり行っています。
給食当番に、今日のサンプルをタブレット端末で撮影して生徒たちに見せています。
今日の給食メニューは、ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・さくらんぼ・牛乳です。とっても美味しそうです!

6月26日 3年生 朝の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の学活は、進路担当の先生が進路学習を行っています。
大阪府教育委員会からの「令和3年度公立高校ガイド」を配付して説明しています。大阪府の全ての公立高校について、概要が掲載されておりますので、熟読してください。

6月25日 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業です。
いろんな種類の地図をから、その特性を学んでいます。紙面の地図では限界があるところ、立体の地球儀では距離も方角も正しくできます。

6月25日 3年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の男子保健体育では、雨の合間のグラウンドでハードル走の練習をしています。
足の伸ばし方、開き方を習得すれば、ハードルを跳ぶ感覚から挟み越える感覚になるそうです。何度も練習して、コツをつかむように努力しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 3年進路懇談(4限まで)
12/15 3年進路懇談(4限まで)
12/16 3年進路懇談(4限まで)
12/17 3年進路懇談(4限まで)
12/18 1・2年期末懇談会 3年進路懇談(4限まで)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他