子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

9月30日(水)わたし、ぼくはどこにいるかな?

1年生 運動会の自分の場所を確認していました。ビデオを見て、自分たちの場所を確認し、お家への手紙に立ち位置を記入しています。

「○○さんのとなりは?だれかな?」 
「右?左?あれ?どっちだったかな?」
いつも立っている右と今見ている右は違うようです。


「△△さんと□□さんの間は?」
「わたし!」「ぼく!」
いろいろな方法で自分たちの場所を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)炭酸水からとりだすものは?

6年生 理科の実験です。水上置換法という方法で炭酸水から気体をとりだしています。
「これは何をしているの?」
「ガスを取ってるねん。」「ガスじゃないやろ二酸化炭素やろ。」
「炭酸水から二酸化炭素を取り出しています。」

同じ班の中で意見を交わしながら進めていました。

では問題です。
取り出した気体が二酸化炭素であることを確かめるために使うものは何でしょうか?
▼続きを 読む

1年生 サラダでげんき

画像1 画像1
国語では、「サラダでげんき」を学習しています。

りっちゃんとお母さんがサラダを食べながら、どんな会話をしていたのかを考えました。

登場人物になりきって自分の書いたセリフを、堂々と発表できていました。

9月29日(火)「すごい」「なるほど」がいっぱい詰まった授業

3年生理科の授業です。日光を鏡で反射させて、講堂の壁に当てる活動をしていました。
反射させた日光を動かしたり、複数の日光を集めたりしていました。

「すごい!あんな高いところまで(光が)届いてる。」「なるほど、なぞが解けたぞ!」
「鏡を動かしてたくさん日光を集めてみよう。」

子どもたちから驚きや理解の声がたくさん聞こえてきました。理科の面白さを味わっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)児童集会の様子

木曜日の朝は児童集会があります。
集会委員会の映像を見て、ルールを理解し活動を始めます。

今日はホワイトボードを使用して、班でクイズに答えていました。

高学年は答えがわかっても、すぐに口に出さず、低学年も考えられるように少し待ってあげている姿が見られました。微笑ましい光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31