子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1年生 かかりかつどう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、係活動を決めて、ポスターを作りました。
給食や掃除の当番活動と違って、みんなが自分のやりたいことを選びました。

「あれもやりたい!こっちもやりたい!」と、クラスのためになる活動に、とても前向きでした。
早速、今日から始めている係もあり、褒める場面がたくさんありました。

6月22日(月)6年生 国語 人の意見を聞いて

国語「友だちの意見を聞いて考えよう」です。
テレビ、新聞、インターネットを比べて、情報を得るにはどれが良いのかを、話し合っています。人の意見を聞いて、自分の考えを変えたり、深めたりしています。

「僕はテレビが良いと思っていましたが、友だちの意見を聞いて、インターネットに変えます。理由はテレビだと決まった時間にしか情報を得られないからです。」

根拠立てて発表できることは大変すばらしいです。
さすが最高学年の6年生です!
大人になっても、「人の意見を聞くこと、認めること、比べること」は大切です。

子どもたちからいろいろ学ばされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽 ・ 図画工作

入学式明けの1週間が始まりました。
昨日の緊張した顔持ちから、今日は朝から元気な様子で登校してくれました。

音楽では、「さんぽ」の歌に合わせて、リズムをうちました。
手拍子や足踏みをしながらリズムをとっていました。
最後は、班で話し合い、オリジナルのリズムのうち方を発表しました。

図画工作では、「おいしいパフェをつくろう。」と、クレパスを使って、自分の大好きなパフェを描きました。
「食べた〜い。」と描きながら、つぶやいている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)3年生 算数

算数では、実物(具体物)の絵や物を使って問題場面を捉えた後、ブロック(半具体物)を使用して考えを深めていきます。

数字だけで作業的に処理するのではなく、半具体物と数、式をつなぎ、イメージを持って学ぶことが算数的な思考を育てます。

3年生、ブロックをうまく使って考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)4年生 理科実験キットにドキドキワクワク。

理科「電気のはたらき」で使用する実験キットです。

箱を見ると、最終的に車ができるようです。

実験キットを目の前した子どもたちは早く取り掛かりたい気持ちでいっぱいです。

でも、慌てず騒がずしっかりと先生の話を聞いて順番に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31