全校集会(6月15日)
今週も全校集会からスタートです。グラウンドの状態が悪いため、放送での集会となりました。
校長先生からは「授業が6時間に戻ったこと」や「部活動が再開すること」などお話しされました。 普段の学校へと少しずつ戻ってきていますが、少しの油断もできません。手洗いやうがいをしっかり行い、予防を忘れずに過ごしましょう。体を少しずつ慣らして、無理のないように学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() 3年生授業風景(6月12日)
短縮授業最後となった先週金曜日の3年生は、それぞれのクラスで活動を行いました。
障がい者教育では、パラリンピックの競技であるボッチャに挑戦。 進路学習では、進路指導主事の杉本先生から受験への心構えや高校の種類など教わりました。授業後はそれぞれが受験生としての顔つきになっており、今後の学校生活にも期待してます。 今日から通常授業が始まりますが、しっかり頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生キャリアパスポート(6月12日)
今年から「キャリアパスポート」という取り組みが全学年始まりました。
高校卒業までに体験したことや習ったことを積み重ね、自己形成や自己理解に役立て、自らのキャリアを振り替えられるものとなっています。 まずは自分のPRやどんな大人になりたいかを整理しました。 高校卒業までにたくさんの経験をし、自らの成長に役立ててください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業風景(6月11日)
梅雨入りで蒸し暑い中でも、しっかり集中して学習に取り組めています。
来週からの通常授業の再開から提供される、通常の給食が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|