2年生 体育 (11月16日)てつぼうでは、「ぶたの丸焼き」「つばめ」などの技を楽しくやっていました。マットでは、前転、後転など基本てきな技を何度も練習していました。 2メートル離れての活動はなかなか難しいですが、ソーシャルディスタンスを意識してがんばっている2年生でした。 学校をきれいに!(11月13日)心をこめて、学校をきれいにするという気持ちで大東小学校の子どもたちは掃除に励んでいます。 写真は6年生の児童と1年生の児童の様子です。さすが6年生、すみずみまで丁寧にごみを掃く姿がかっこよかったです。1年生はまだまだ、ほうきの使い方に慣れていない子もいましたが、一生懸命に掃除する姿が印象的でした。保護者の方が、学校へ来る機会は減っていますが、「きれいな学校だな」と思われる学校にしていきたいと思います。 6年生 卒業にむけて!(11月12日)グループ撮影の時には、自分たちが思い入れのある場所や、気に入った場所での撮影していました。写真はなんと校長室です。なかなか入ることのできない校長室、思い出の1ページとなったのではないでしょうか。 旗当番ありがとうございます!(11月11日)また、交差点など危険な場所には保護者の方々が旗当番で子どもたちを守るために立っていただいていました。少しその場所で様子を見ていましたが、自動車や自転車などを止めるのがとても大変そうでした。 毎朝の旗当番、本当にありがとうございます。 授業力向上をめざして(11月10日)ごんぎつねは何十年も前から国語の教科書に採用されている教材です。お家の方もきっと習ったのではないでしょうか。中心人物であるごんとそのほかの人物である兵十とのかかわりについて考え、感想を伝えあうという授業でした。教室には場面ごとのイラストと子どもたちが初めに書いた感想などが張り出されていていました。ワークシートも既存のものを使うのではなく子どもたちの実態に合わせて、担任の先生が作ったものを使っていました。子どもたちはたくさんの感想を書いていました。 放課後の討議会では、よりよい授業を目指してたくさんの意見が交わされました。 子どもたちの学力を上げることは教師の大切な仕事です。子どもたちの頑張りが報われるように私たち教師も努力をし続けたいと思います。 |