絵を見てお話をかこう 〜 2年生![]() ![]() 起承転結を意識し、どのような展開を考えれば面白さが伝わるのか、それぞれストーリーを考えました。 ![]() ![]() 体つくり運動〜3年生![]() ![]() 自分たちで、相手にまっすぐフラフープを転がすにはどんな工夫が必要かを考えながら取り組みました。 秋晴れの空の下、元気に体を動かしました。 どれみであいさつ 〜 1年生
1年生の音楽で、けんばんハーモニカの練習をしています。
「ドレミの場所を覚えよう」というテーマで、「どれみであいさつ」という曲に挑戦していました。うまくできている人が周りの人をサポートしています。 ![]() ![]() 中学校 全校集会
10月12日(月)
今日はスポーツの日です。 56年前の今この期間、東京オリンピックでした。世の中は10月10日の開会式やその競技に向け選手や関係者だけではなく多くの国民がよりいいものを作り上げようと努力していたと聞きます。 日本橋中学校は来週「運動会」 中間テストが終わり、9年生は今週、実力テストもありますが、今できる最高のパフォーマンスで運動会当日を迎えられるよう頑張ってほしいという副校長先生からの講話でした。 生徒の皆さんは以前の東京オリンピックは知る由もありません。しかし、何事にも今できる範囲で最高のものを作り出すという気持ちを持っていてほしいという言葉に、強く聞き入っていたように感じました。 ![]() ![]() 総合文化祭が開催されています 〜 中学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|