5年生 手紙の書き方教室
今日の3・4時間目、5年生の教室に東生野郵便局の清水局長様方々をお迎えし、手紙の書き方教室を開催しています。
年の瀬ということあり、子ども達は実際に年賀状を書きながら学んでいます。「お祖父ちゃんに出す」「先生に出す」と自分で出したい相手を事前に決めてメモ書きしていたようで一生懸命住所を書き写していました。 4年生 ふれあい学習
今日4年生は、本校元PTA会長の林さまをゲストティーチャーとしてお迎えし、11月から延期になっていたふれあい学習を行っています。
4年生のふれあい学習は毎年竹とんぼ作りです。林さんが事前に材料をある程度まで加工して持ってきてくださり、子ども達には組み立てと仕上げの作業を教えていただきます。紙ヤスリで研きをかけながら「ツルツルになってきた」と楽しみながら取り組んでいます。 4年生 水道教室
今日3・4時間目、4年生は大阪市水道局の皆さんをゲストティーチャーにお迎えして、水道について学んでいます。
はじめは、浄水場について、ビデオで学び、そのあとは実際には水の浄化についての実験をするようです。 ビデオは分かりやすくまとめられていて、子ども達は食い入るように見ています。 半影月食
今日の児童朝会で紹介したのですが、今夜は満月、しかも半影月食が見れました。半影月食というのは、地球の影に月が半分隠される現象のことで、実際には月がかけて見えるのではなく一部が少し暗く見える月食です。
今年は1月11日、6月6日につぐ3回目のの半影月食で、今回が一番観測しやすかったと思います。 写真は普通の満月と半影月食の月です。左の上が少し暗くなっているのが分かるかと思います。 4年社会見学
あべのタスカル(阿倍野防災センター)に行きました。実際に起きた地震の様子が再現され、子どもたちも地震の怖さを感じていました。今後もいつ災害が起こるかわからない状況であることを考え、防災に対する意識を高くもてるよう学習を進めていきます。
|
|