新型コロナウイルス感染症にかかる対応について➢➢➢新型コロナウイルス感染症にかかる対応について 12月16日の給食健康的な食生活を送るためには、バランスのよい食事や適度な運動、規則正しい生活などを心がけることが大切です。 一人一人が自分の食生活をふり返り、課題を見つけ、改善できるようにしたいです。 ・朝食を毎日しっかり食べる。 ・おやつは時間を決め、種類や量を考えて食べる。 ・脂質や塩分、糖分の摂り過ぎに気をつける。 ・黄・赤・緑のグループの食べ物を好き嫌いしないで食べる。 ・よくかんで、味わって食べる。 ・食べ物や食事に関わる人に感謝して食べる。 期末懇談会について 12/16(水)本校では、感染症対策としてこの間継続して児童の下校後に各教室・廊下等の消毒作業を行っております。明日からの期末懇談会においても、下記のとおり感染症対策を行ったうえで、実施する予定です。 ◇日時:令和2年12月17日(木)・18日(金)・21日(月)・22日(火) 午後2時〜午後5時 ◇場所:各学級教室 ※児童の下校がいつもより早く、午後1時30分〜45分頃となります。下校後の安全な過ごし方についてご家庭でもお話しください。 ********* ≪ご協力のお願い≫ *********** 1)徒歩での来校にご協力ください。 2)校内では「PTA会員証」を着用してください。 3)新型コロナウイルス感染症予防のために、、、 ・「来場者健康状態確認書」を玄関受付にてご提出ください。 ・上記確認書がない場合は、必ず受付にて検温し記入してください。 ・手指の消毒をしてください。 ・マスクの着用をお願いします。 ・上履き(スリッパ等)をご持参ください。 ☆懇談会当日であっても、以下の症状が見られる場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。後日、懇談を行います。 □微熱(普段の体温より高い状態)、発熱(37.5度前後以上)等のかぜの症状が見られる場合 □咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・強い倦怠感・頭痛・下痢などの症状がある場合や嗅覚や味覚の異常で平常と異なる体調の場合 以上、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 登校のようす 12/1612月15日の給食だいこんは、古くから食用・薬用として食べられてきた野菜で、中国を経て日本に伝えられたと言われています。 だいこんには、ビタミンⅭとでんぷん分解酵素であるジアスターゼ(アミラーゼ)が含まれています。 煮ものやあえものの他、すりおろして使用するなど、さまざまな料理に使われています。 だいこんの旬は冬で、12月の給食では「鶏肉とじゃがいものスープ煮」「肉だんごと麦のスープ」「冬野菜のカレーライス」「すまし汁」「五目汁」「だいこんの煮もの」「さばのみぞれかけ」「みそ汁」「豚肉とあつあげの煮もの」に使用しています。 |