11月18日(水)授業の様子 3年生【理科】中和の実験です。塩酸(HCl)と水酸化ナトリウム(NaOH)を混ぜて中和させます。顕微鏡で塩を確認しています。(3組) 【国語】漢字を身につけようプリントをしています。(1組) 【社会】実際の裁判の判例をもとに、冤罪のときの保障問題について学んでいます。(2組) 【数学】中点連結定理について学んでいます。入試でもよく出題される箇所です。(4組) 11月17日(火)放課後の様子 その311月17日(火)放課後の様子 その211月17日(火)放課後の様子 その1
部活動の様子です。先輩が後輩に教えている姿が多く見られました。3年生は中学生の主張のリハーサルをしていました。
11月17日(火)研究授業 3年生
3時間目に3年3組で社会科の研究授業がおこなわれました。生活するためには何が必要かを考えて、月にどれぐらいの出費をするのかを考えました。『家賃』『食費』『娯楽費』『通信費』何にいくら使うのかを話し合いながら班で考えます。ゲームで課金をすればそれだけ出費がかさみます。生活するのにはお金が必要であると感じたと思います。その後に社会権の中の生存権について詳しく学びます。『すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活』が保障されています。
|
|