校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

磁石の不思議 〜 3年生

画像1 画像1
3年生の理科で、磁石の性質について学習しています。

色々な素材に対して磁石がくっつくのかを予想し、それぞれ自分のキットを使って実際に確認していきます。
画像2 画像2

ことばであそぼう 〜 1年生

画像1 画像1
1年生の国語の授業の様子です。

さかさま言葉やダジャレなど、言葉遊びの学習をしています。授業の後半には、「わたしはだあれ」で自分のオリジナルの紹介文を考えていきました。
画像2 画像2

長距離走がんばっています 〜 9年生

9年生の体育の授業の様子です。

長距離走に取り組む季節になりました。みんなで声を掛け合ってがんばっています!
画像1 画像1

My best memories 〜 6年生

画像1 画像1
6年生の英語の授業の様子です。

"My best memories"というテーマで、それぞれスピーチを準備し、みんなの前で発表しました。聞いている人はスピーチの内容をヒアリングしてメモを取っていました。全体の発表が終わってから、Zack先生がどの人がどのような内容を話しているのかを質問すると、しっかりと答えることができていました。
画像2 画像2

書き下し文にして音読しよう 〜 9年生

画像1 画像1
9年生の国語で『論語』について学習を進めています。

今日は本文を書き下し文にして音読し、漢文独特の言い回しに慣れることが学習のテーマでした。それぞれ苦労しながらもまずは自分で書き下し文にすることに挑戦し、全体で共有していました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 学期末懇談(45×4)
12/18 学期末懇談(45×4) (小)朝の読み聞かせ
12/19 休日
12/20 休日
12/21 学期末懇談(45×4)
12/22 (45×6)
12/23 (小)地域子ども会(2限) 集団下校(全学年5限まで) (中)(45×6)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News